当麻保育園TOP>保育園の概要

保育園の概要
 【沿革】
 当麻保育園の歩み
 1960年(昭和35年05月01日) 日蓮宗僧侶大久保啓義氏により季節保育所『たちばな保育園』を設立
 1966年(昭和41年03月24日) 財団法人法輪会を設立、園舎新築、施設名称を当麻保育園とする
 1968年(昭和43年08月17日) 社会福祉法人を設立(認可保育所 当麻保育園、定員60名)
 1996年(平成08年12月26日) 全園舎改築(定員40名)
 1999年(平成13年01月01日) 施設定員(60名)変更
 2009年(平成21年03月24日)  園舎増改築工事(定員90名)変更 ・延長保育事業開始 
 2012年(平成24年04月01日) 障害児保育事業開始 
 2015年(平成27年04月01日)  園舎増改築工事および園庭整備 ・一時預かり事業開始 
 【設置及び経営主】
社会福祉法人 法輪会
 【施設名称】
当麻保育園
〒078-1303 北海道上川郡当麻町3条西4丁目8-5
TEL:0166-84-2711 / FAX:0166-84-2756
 【設備状況】
建  物  構  造  鉄骨造一部2階建
敷  地  面  積   2.041.65 u
建  築  面  積    960.22 u
延  床  面  積   1.211.39 u
○野外スベリ台3/プレイハントジム 屋根付きプール
○全保育室−冷房・暖房・壁掛け扇風機・イオンクラスターの設置(除菌脱臭装置)〔感染症対策〕
   
 【入園定員】  
   定員 90名 (生後8週〜小学校就学時未満)
   
 【開所時間】  
   午前7時〜午後6時
   保育標準時間   7:00〜18:00までの11時間
   保育短時間     8:00〜16:00までの8時間
 
 【保育料】
 
【2号利用認定】

   3〜5歳児クラスの園児の保育料は無償となります。対象クラス/すみれ組・ひまわり組・さくら組

【3号利用認定】
   0〜2歳児クラスの住民税非課税世帯の園児の保育料は無償となります。対象クラス/もも組・ばら組・ゆり組


   ※多子軽減などの保育料の特例については、当麻町の基準に準じます。
   ※住民税非課税世帯等の確認のため、市町村と情報交換する場合があります。
  
 
 【給食費】

2号利用認定】
 ・3〜5歳児クラスの園児で、年収約360万円未満相当世帯の園児の給食費(副食費)免除の対象になります。
 ・上記以外の3〜5歳児クラスの園児の給食費(副食費)は免除の対象ではありませんが、当麻町在住の園児に係る
  給食費(副食費)の月額4,500円は、当麻町が保護者に
代わって負担します。 ※当麻町給食費助成対象
 ・給食費(副食費)の免除対象ではなく、当麻町外から広域入所で入所している園児の給食費(副食費)は、
  保護者負担となります。月額4,500円を毎月10日までに保育園に
納入願います。
 ・当麻町外の園児の給食費(副食費))の取り扱いについては、各自で在住の市町村にお問い合わせください。
 ・主食費は従来通り、保護者負担(主食を保育園に持参する形)となります。

3号利用認定】
 ・0〜2歳児クラスの給食費(主食費・副食費)は、従来通り、保育料に含みます。
 ・0〜2歳児クラスの住民税非課税世帯の園児の給食費(主食費・副食費 月額7,500)当麻町が保護者に代わって
  負担します。 ※当麻町給食費助成対象

 
 ※副食費とは、主食を除く「おかず」「おやつ」代等のことです。
 ※給食費の免除や、当麻町の給食費助成に係る申請手続きは必要ありません。
 ※給食費免除対象の確認のため、市町村と情報交換する場合があります。
 ※多子軽減などの特例については、当麻町の基準に準じます。
 ※当麻町外在住の園児の給食費が市町村負担になる場合は、各自で償還手続きを行ってください。

 
 【特別保育】 
☆特別支援保育 心身に軽中度の支援を必要とする園児の保育を行います。

☆延長保育
 

標準時間保育認定 18:00〜19:00まで 

短時間保育認定   7:00〜8:00まで/16:00〜19:00まで
 (事前申込みが必要です) 利用料金1時間200円

☆一時預かり事業  

8:00から午後18:00までの時間帯で8時間の利用(事前利用登録が必要です) 
8時間の利用時間を超えた場合は,1時間につき200円の延長料金がかかります。
利用定員5名
生後6ヶ月以上から就学前の児童、利用は園行事を除き月15日間以内

利用料 料金表

 

 

 

利用の理由

利用料区分

8 時間以内の利用料(1日利用)

4 時間以内の利用料(半日利用)

3歳未満児

3歳以上児

3歳未満児

3歳以上児

就労就学

保護者

負担

2,000

1,500

1,000

750

緊急保育

私的理由

里帰り出産

保育必要認定

※償還対象

2,000

1,500

1,000

750

   
 

給食費 料金表

 

 

 

利用の理由

利用料区分

3 歳未満児

3 歳以上

給食費

合計額

給食費

合計額

主食費

副食費

主食費

副食費

就労就学

保護者

負担

120

180

300

保護者
負担
各自で
主食を持参

180

180

緊急保育

私的理由

里帰り出産

保育必要認定

※償還対象

120

180

300

持参

180

180

     
  
 【クラス状況】 利用定員   
0歳児(もも組)   9名   3歳児(すみれ組)  18名    
1歳児(ばら組)  12名   4歳児(ひまわり組)  18名    
2歳児(ゆり組)  15名   5歳児(さくら組)  18名    
 【職員体制】
園長・事務長・保育士・管理栄養士・調理員・用務員・その他
 【嘱託医】
(内科)当麻町立診療所  рW4−2335
(歯科)当麻歯科診療所  рW4−3388
 【その他】
○父母の会(有)・父母の会会費 月/500円
独立行政法人日本スポーツ振興センター 『災害共済給付制度』に任意加入
 保護者は6割負担  ・ 保育園4割負担
3.4.5歳児行事食主食(お米代) 年15回分/500円 ※主食となるため無償対象
○制服(無)・通園バック(有・当麻町より無料支給されます)
○バス送迎(無)
○アレルギー除去食に対応しておりますのでご相談下さい。
○毎月/カリキュラム・園だより・クラス便り・献立表・給食便りをお配りします。
○主要の園行事のお写真は、後日インターネット販売を行っています。
【苦情解決体制】  苦情解決について
 【個人情報】   方針・規定
 【自己評価】   園の自己評価